【児童イベント】ようかいあてくじ ご参加ありがとうございました
2025年02月3日
1月4日(土)から開催していたイベント【ラッキー7(セブン)ようかいあてくじ】は
2月2日(日)に終了しました、参加してたみんな、ありがとうございました!
新しく始めたイベントでどうなるかスタッフはドキドキしていましたが
「ほしいのが当たった!」」「くじ開けるのがきんちょうする…」など
楽しんでもらえたようでよかったです
つぎは蔵書点検が終わったあとの「リサイクルブック市」があります!
7日(金)には「ぬいぐるみおとまり会」のもうしこみもはじまります
またつだとしょかんのイベントにさんかしてね、まってるよー!
【児童イベント】ようかいあてくじ 引換券配布終了
「ひきかえけん」の配布は終了しました(1月22日予定枚数到達)
手元にある「ひきかえけん」は2025年2月2日(日)まで使えます!
この日までに本をまとめて7さついじょうまとめてかりてね、
そのときに「ひきかえけん」を見せると「ようかいあてくじ」がひけます
下の記事にもくわしくかいてあるから、よんでみてね
【児童イベント】新春特別企画!ラッキー7ようかいあてくじ1月4日(土)〜
新年さいしょのうんだめしにチャレンジ!
くじをひいてようかいグッズをゲットしよう
【ラッキー7(セブン)ようかいあてくじ】のイベントをするよ
本をかりるともらえる「ひきかえけん」を手に入れたら、
次のときに本を7さついじょうまとめてかりて「ようかいあてくじ」をひこう
さんかできるのは?

ひらかたしりつとしょかんのかしだしカードをもっている
中学生以下のみなさんがさんかできます
かしだしカードをもっていなければ無料でつくることもできるよ
ひらかた市にすんでいる、もしくはひらかた市のがっこうにかよっている人が
カードをつくることができるよ
カードをつくるときは名前と住所がわかるもの(健康保険証、マイナンバーカードなど)を
としょかんにもっていこう!1年いないに届いたあたらしいゆうびんぶつでもいいよ
↑カードのつくりかたでわからないことはでんわで聞くこともできるよ
(津田図書館電話番号050-7102-3123)
さんかほうほうは?

①じぶんのかしだしカードをつかって本をかりよう
本じゃなくてもざっしやかみしばいでもいいよ
②「ひきかえけん」をもらおう
①のタイミングで「ようかいあてくじ」にさんかしたいこと、おしえてね
そのときにあてくじについてせつめいをするからよく聞いておいてね
③つぎのとき(翌日以降)に本をまとめて7さつ以上かりよう
①とはちがう日にまとめて7さつ以上本をかりてね
(あてくじがひけるきかんにかりよう)
このときもじぶんのかしだしカードをつかってかりてね
④「ひきかえけん」をみせて「ようかいあてくじ」をひこう
③のタイミングで「ひきかえけん」をスタッフにみせてね!
ひきかえけん1まいであてくじが1回ひけるよ
あてくじにかいてあるようかいのグッズがもらえるよ〜
イベントのきかんは?

ひきかえけんがもらえるきかん
2025年1月4日(土)〜1月26日(日)
あてくじがひけるきかん
2025年1月5日(日)〜2月2日(日)
さっきの①・②はひきかえけんがもらえるきかんまで、
③・④ははあてくじがひけるきかんまでだよ
ひきかえけんは先着300名さま分、用意してあります、
なくなると1月26日(日)をまたずに終了するから気をつけてね
このイベントのことでわからないことはつだとしょかんに聞いてね、
でんわでもいいよ(津田図書館電話番号050-7102-3123)
それではキミのさんかをおまちしております
つだとしょかんでまってるよー!