お知らせ

トップページお知らせ > 図書館界ニュース/5月は『図書館振興の月』です。

図書館界ニュース/5月は『図書館振興の月』です。

5/1発信 知ってました?今月は「図書館振興の月」です。

 

3/24発信 今年も全国の図書館で展開…。

楠葉のみなさま今こそ、『読書』で心豊かに。コロナに負けるな!!

 

 

 

『子ども読書の日』『子どもの読書週間2020』

今日4/23は、『子ども読書の日』です。

子ども読書の日20200423

また、4/23~5/12は『子どもの読書週間2020』です。

お子さんと一緒に本を読んだり、大切な人に本を贈ってみませんか?

 

こどもの読書週間2020

 

 

 

4/1発信 〇全国SLA、絵本リスト「2020えほん50」を選定


全国学校図書館協議会(全国SLA)は、1年間に出版される1,000点を超える新
刊絵本の中から、全国SLA絵本委員会が厳選する絵本リスト「2020えほん50」
の選定作品を発表した。
https://www.j-sla.or.jp/recommend/ehon50.html
さらに、この「2020えほん50」中から、1年間を代表する特に優れた絵本とし
て、第25回「日本絵本賞最終候補絵本」30点がノミネートされ、4月に行われ
る最終選考会にて、第25回日本絵本賞受賞作品が決定される。
詳しくはこちら🔍➡ https://www.j-sla.or.jp/news/cn/en/24-5.html

 

3/25発信 今年も全国の図書館で展開…。

楠葉のみなさま今こそ、『読書』で心豊かに。コロナに負けるな!!


4月30日を図書館記念日、
5月を図書館振興の月

と定められています。
PRする恒例のポスターが楠葉図書館にも届きました。

 

 

 

◎10/21発信 11月1日(金)は『古典の日』です。

古典の日の制定のきっかけとなった「源氏物語」はじめ古典に

どっぷりと親しんでください。

読みやすい古典の本などこの日限りでも図書館で借りてみては

いかがでしょうか。

 

2019・第73回「読書週間」
主催:公益社団法人読書推進運動協議会
 期間:10月27日から11月9日まで(文化の日を中心に2週間)
 標語:おかえり、栞の場所で待ってるよ
 例年、読書推進運動協議会からポスターや広報文書が公共図書館や学校図書

    などに配布され、読書にちなんだ行事が各地各館で実施されています。
 ※ポスター入荷次第館内に掲示します!!

 また、同協議会では「心ゆたかに生涯読書」を目標に、中・高年の方々に
 読書を楽しんでいただくための運動「敬老の日読書のすすめ」も進めています。

 パンフレットの内容はこちらでどうぞ!!  在架等お気軽にお尋ねください。

 2019keiroupopl

 

○読書バリアフリー法、成立

 楠葉図書館は、これまで通り『対面読書』や『筆談』対応、車いす利用

の方への合理的配慮等 障がい者の方へのサービスに努めてまいります。
6月21日、「視覚障害者等の読書環境の整備の推進に関する法律」(通称「読

 バリアフリー法)が衆議院本会議において可決、成立しました。
  同法の目的は、視覚障害者等(=視覚障害、発達障害、肢体不自由等の障害に
 より、書籍について、視覚による表現の認識が困難な者)の読書環境の整備を

 合的かつ計画的に推進することです。
  

  基本理念として、アクセシブルな電子書籍等の普及・提供や障害の種類及び程
 度に応じた配慮を具体的に挙げている。国はそのための施策を総合的に策定・

 施する責務を、地方公共団体は、国との連携を図りつつ、地域の実情を踏まえ、

 施策と策定・実施する責務を有するとし、国及び地方公共団体に基本計画を策定

 すること、財政上の措置等を講じることを求ています。
  

  私たち公立図書館等と点字図書館との連携、人材の育成、関係者による協議の

 場を設けることなどについても規定されています。

 

 

6/7発信 滋賀県が実証!!  貸出冊数全国2位/ /健康寿命全国1位

      楠葉図書館は、みなさんが心の機微を感じ取り健康で文化的な生活を送る

      ための場でありたいと考えています。

                   滋賀県、「平均寿命・健康寿命要因分析結果(第2弾)」を公表!!

                   図書館の貸出冊数(学習率・読書率)との関係について…。
全国47都道府県別の統計データと平均寿命・健康寿命との相関を分析したところ、

新たに相関がみられた点として、「図書館の貸出冊数が多いほど、学習率、読書率

が高く、学習率や読書率が高いほど、健康寿命が長い」ことを指摘しています。

知事会見(令和元年度(平成31年度)前半)より
https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/chizi/kaiken/303183.html

 

「公共」とは?
5/17朝日新聞朝刊「天声人語」にこんな記事が…。

🎥  🎥  🎥  🎥  🎥  🎥  🎥  🎥  🎥

これはスゴイ!!

今、話題になっている「ニューヨーク公共図書館」のことを取り
上げています。 米国と日本では随分「公共」の概念・捉え方が
違うなあ、と思いました。

それにしても、このニューヨーク公共図書館のスゴさには驚きで
す。規模・サービスの範囲・市民と一体となった運営等など私た

ち司書には大変勉強になります。

 

また、この映画が5月18日から岩波ホール(東京)を皮切りに全国

各地で公開されています。(関西では京都・大阪・神戸)

ドキュメンタリー映画「ニューヨーク公共図書館エクス・リブリス」

では、100年以上の歴史を誇る〈知の殿堂〉ニューヨーク公共図書館

の知られざる舞台裏が次々と映し出されているとか…。 

 

参考文献:「未来をつくる図書館 ―ニューヨークからの報告―」

                                                                 (菅谷明子著 岩波新書)

 

 

「図書館記念日」・「図書館振興の月」について…
日本図書館協会では、「図書館をもっと身近に 暮らしのなかに」の標語で
4月30日を図書館記念日5月を図書館振興の月と定めています。

このことを、PRする恒例のポスターがこのほど制作され、楠葉図書館内にも

貼っています。
今年のポスターは、公共図書館を舞台にした漫画『夜明けの図書館』(埜納タ

オ氏/双葉社)とコラボレーションです。
利用者を笑顔で明るく迎える、親しみのある図書館をイメージしているとのこと。

 

(文責 図書館長 梅景重利)

©日本図書館協会 2019