お知らせ

トップページお知らせ > 【0から始まる図書館噺】<第3回>「2」歴史・伝記・地理

【0から始まる図書館噺】<第3回>「2」歴史・伝記・地理

 過去をたどる、過去を調べるといったとき、

図書館は最も役に立つ施設(のひとつ) です。

中でも「200」番台は歴史の宝庫!

 「209 世界史」に次いで「210 日本史」「220 アジア史」「230 ヨーロッパ史」と、

地域ごとに各国史が並びます。

その国の歴史全体を俯瞰するような本が多く、特定の事物にかかる歴史書は各テーマにあります。

(例: 『トウガラシの世界史』は「619.9 農産製造(香辛料など)」に)

 

 「280 伝記」は外国人と日本人とを大きく分け、

その中で被伝者順即ち、姓の50 音順。

その結果、堺屋太一と坂本龍馬が並ぶことも。

ほかに「288.4 皇室」「288.6 家紋」などよく利用されます。

 

 「290 地理」もまた歴史同様、地域ごとに配列しています。

夏休み後半のお出かけには、このコーナーをぜひご活用ください。

(以上、御殿山生涯学習美術センター発行「森のアトリエ2018年8月号」から加筆修正し転載)

 

【0から始まる図書館噺】<第2回>「1」哲学・宗教は、

下記のリンクをご覧ください。

https://hira-manatsuna-library.jp/gotenyama/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E/%EF%BC%90%E3%81%8B%E3%82%89%E5%A7%8B%E3%81%BE%E3%82%8B%E5%9B%B3%E6%9B%B8%E9%A4%A8%E5%99%BA%EF%BC%9C%E7%AC%AC%EF%BC%92%E5%9B%9E%EF%BC%9E%E3%80%8C%EF%BC%91%E3%80%8D%E5%93%B2%E5%AD%A6%E3%83%BB%E5%AE%97.html